うお~、あと1日!! 個人的にはかなり盛り上がってきてます!アドリアーナ・カルカニョットの初来日公演が遂に間近に迫ってきました。 ![]() さて、まだまだ知らない人が多いと思うので、このアドリアーナ・カルカニョットを紹介したいと思います。アドリアーナは1965年ブラジル南部のポルト・アレグレ出身のシンガー。1990年にデビューして今までに7枚のアルバムをリリースしています。 ![]() ![]() ![]() これは今のところアドリアーナの最新作にあたる2004年のアルバム「Adriana Partimpim」に伴うツアーでのライヴ映像になります。このアルバム「Adriana Partimpim」自体が ![]() 参加メンバーもアドリアーナの脳内音楽を具現化するには相応しい曲者ミュージシャン揃い。ブラジル音楽の新世代ミュージシャンの筆頭とも言えるドメニコ、カシン、モレーノ(カエターノ・ヴェローゾの息子)という「どんな楽器でもこなしますよ」的未来派職人集団(右写真)から、最近のカエターノ・ヴェローゾのライヴでも異様な存在感で衆目を ![]() そして驚異的なのは、その音楽の全てが「ポップ」という枠に収まっている事。誰でも一発で覚えられ、すぐ歌えるメロディラインはほんとに見事と言うしかない。そして、隠そうとしても自然と体から発せられるアドリアーナのアート的な臭いもやはり強く残っており、その存在感は比類なきものになっています。 ![]() 前述したそのアルバムのツアーなので、ライヴも凄いことになっています。客席前方はほんとに子供(というか幼児)ばかり!その前でアドリアーナが「歌のお姉さん」ばりに歌って踊って見せるのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() さて、このライヴDVDではドメニコ、カシン、モレーノの「未来派職人集団」は参加してないですが、今回の来日公演では遂にアドリアーナとこの3人が邂逅します(この数日後に、この3人はakikoのバックバンドでフジロックに参戦します!)。事前の告知では全員の担当楽器が告知されていますが、「あくまで担当楽器は予定です」という素晴らしく心踊る文字が載っていました。ドメニコ曰く「アドリアーナがどんな楽器を担当するかは楽しみにしておいて欲しい」との事で、どんな面白いステージが展開されるのかかなり楽しみですね! ![]() レポートは次回!
by Blacksmoker
| 2007-07-25 00:02
| ブラジル
|
![]() by Blacksmoker カレンダー
ブログパーツ
ライフログ
最新のトラックバック
カテゴリ
全体 ライブレポート レゲエ馬鹿道場(VERSION) TECHNO HIP HOP JAZZ FOLK ROCK R&B / SOUL COUNTRY / BLUEGRASS アフリカ ブラジル ELECTRONICA DOOM NEW ORLEANS BLUES REGGAE METAL PSYCHEDELIC TRANCE 映画 サウンドトラック BRIAN ENO 金の亡者 「THE BLUES」 DVDシリーズ UK GARAGE / GRIME 極北 GOSPEL スペイン DRUM & BASS 2006年総括 2007年総括 2008年総括 2009年総括 2011年総括 2012年総括 2013年総括 2014年総括 2015年総括 2016年総括 2017年総括 2018年総括 告知 Live Shots 漣 お気に入りブログ
超ブルーグラス入門 Rhymes Of An... 聴くまで死ぬな、この曲を... SHOWCASE CATCH A FIRE ■□ between t... 雑派日誌 ~SHINGO☆西成~ ... coffee days/... 以前の記事
2018年 12月 2017年 12月 2016年 12月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 05月 2011年 12月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||